大学1年の夏休みに車の免許を取りました。これまで北陸に行った事がなかったので福井自動車学校の合宿プランを選びました。宿泊施設は福井駅の近くのビジネスホテルで1人部屋でした。最初は学科教習が忙しかったのですが、後半に入ると教習の空き時間ができたので市内を探索したり観光スポットに行ったりしたので1ヵ月があっという間に過ぎてしまい、気がついたら教習所を卒業していました。
〒918-8203 福井県福井市上北野1丁目23-15
大学1年の夏休みに車の免許を取りました。これまで北陸に行った事がなかったので福井自動車学校の合宿プランを選びました。宿泊施設は福井駅の近くのビジネスホテルで1人部屋でした。最初は学科教習が忙しかったのですが、後半に入ると教習の空き時間ができたので市内を探索したり観光スポットに行ったりしたので1ヵ月があっという間に過ぎてしまい、気がついたら教習所を卒業していました。
福井自動車学校さんは県内でも有名な学校で以前より名前を知っていました。今回入校してみると、指導員さんは皆丁寧で安心して勉強を進めていくことが出来ます。これならすぐ安心して学校に通うことが出来る、と感じたことを覚えています。
福井自動車学校で普通免許の講習を受けました。
指導の先生は時に厳しく、でも優しく丁寧に教えて下さいました。
また私は学生の時に通ったのですが、技能追加講習も5時限まで追加料金が不要でした。
リーズナブルな料金で、しっかり運転技術を教えていただき、今では運転も完璧にこなせています。
教習中のはずなのに、紹介料をあげるから友達を紹介してくれとしつこく言われて、まともに運転を教えてもらえなかった。
その時間教えてもらうはずだった事を教えてもらえなかったせいで、次の時間の先生に怒られた。訳を説明したけど、時間を取り戻せるはずもなく、すごく残念でした。
また、短期などの言い方は悪いですが、少し多くお金を払っている生徒に対しては優遇するのに、一般の生徒への扱いはかなり雑だと思います。
スケジュールいれるのを忘れられる、試験日を教えてもらえない、担当の先生がいないので、自分で何から何までしなくてはいけません。
なのではやく免許を取りたいのであれば、お金を多く払うか、担当の先生をつけてもらうかした方がいいと思います。
そうすれば仮免試験でミスってももみ消してくれるらしいです!現金な世の中ですね!
いまさら退校もできないし、他のところに行けばよかったなあ、と思います。